月別アーカイブ: 2022年9月

おすすめ#おうちごはん「昨日の買い物」

昨日は、台風が去り、久しぶりに雨の心配もなく涼しく、買い物日和でした。
冷蔵庫が空っぽになりそうなので、炊飯器のスイッチを入れてから近くのスーパーに買い物に行きました。

「ソーセージ、焼きそば、しらたき、セロリ、枝豆、ニラ、さつまいも、豚肉、鶏肉、カレールー、鶏レバー焼き鳥、ぬか漬け、高菜、サバ西京漬け」が主な買い物です。お昼は、いくつかのものを味見していました。しばらくの間は、買ったものから組み合わせや味を考え食事を作っていきます。

おすすめ #おうちごはんおうちごはんは、おすすめです。食べたいものをお得に買って家で作って食べる!季節感、出来たて、おいしい、健康、 経済的なおうちごはんの記録をTwitterで公開中です。 私は、毎日食べたいものが変わります。チャーシュー、 豚骨ラーメン、お寿司、トムヤンクン、トースト、ピザ、焼き肉、焼き鳥、ラム肉、天ぷらそば、カレー、ロースとんかつ。Twitterでは、1.7万人以上の方々にご覧いただいています。

おすすめ#おうちごはん「納豆味噌汁が好きです」

昨日、家で食事をする際に、納豆でご飯を食べようと思いましたが、急遽納豆味噌汁を作って食べました。もともと食べたことはありましたが、改めて美味しいなと気づきました。ご飯に納豆をのせ食べるのも好きですが、今は納豆味噌汁のほうが好きです。

おすすめ #おうちごはん
おうちごはんは、おすすめです。食べたいものをお得に買って家で作って食べる!季節感、出来たて、おいしい、健康、 経済的なおうちごはんの記録をTwitterで公開中です。 私は、毎日食べたいものが変わります。チャーシュー、 豚骨ラーメン、お寿司、トムヤンクン、トースト、ピザ、焼き肉、焼き鳥、ラム肉、天ぷらそば、カレー、ロースとんかつ。
Twitterでは、1.7万人以上の方々にご覧いただいています。

おすすめ#おうちごはん「おうちパスタ」

歳のせいかもしれませんが、パスタ、家ではスパゲッティと言っています。いつも、麺は、太さを気にせずスーパーで安価な物を買っていましたが、今回は太麺にしました。シコシコした固麺で気に入っています。家でパスタを作るときの味は、ケチャップが好きなので、ケチャップとウスターソースのナポリタン風な味付けです。タバスコ、パルメザンチーズ、胡椒をかけて辛くして食べるのが好きです。

店で食べるときは、カルボナーラが好きですが、家では店のようになりませんでした。今度、パスタソースを買ってみたいと思います。朝のテレビで、美味しそうなカルボナーラパスタソースの特集をやっていました。今度買ってみようと思います。

日本でいちばん明るい朝番組。『ラヴィット!』http://www.tbs.co.jp/loveit/

おすすめ #おうちごはん
おうちごはんは、おすすめです。食べたいものをお得に買って家で作って食べる!季節感、出来たて、おいしい、健康、 経済的なおうちごはんの記録をTwitterで公開中です。 私は、毎日食べたいものが変わります。チャーシュー、 豚骨ラーメン、お寿司、トムヤンクン、トースト、ピザ、焼き肉、焼き鳥、ラム肉、天ぷらそば、カレー、ロースとんかつ。
Twitterでは、1.6万人以上の方々にご覧いただいています。

おすすめ#おうちごはん「きのこは体に良いと思い食べています。」

先日の買い物のときに、きのこをいくつか買ってきて、食べています。きのこによって、味や香りが違いますが、しいたけは、結構好きです。きのこの効用をネットで調べてみました。

しいたけの主な効果:便秘解消・美肌効果
キャベツの2倍の食物繊維が含まれており、便秘の解消に◎皮膚の代謝が改善されることで美肌効果も見込めます。「エリタデニン」と呼ばれるシイタケ特有の特有の栄養成分にはコレステロール値を下げる効果があり、血液サラサラ効果が!同じくシイタケ特有の成分「レンチナン」には、アトピー性皮膚炎を改善する効果も期待できるのだそう。乾燥シイタケにはビタミンDも豊富に含まれています。

おすすめ#おうちごはん「ミルキーについて」

以前から気に入っているアメは、ミルキーです。
以前、袋によって変えが違うことに気が付き投稿しました。
70年以上前からあるそうで、時計もありました。
https://undone.co.jp/collaboration/peko

昨日、買いに行ったら知らない袋があったので、買ってみました。
「カッチコチミルキー」という名前だそうです。

カッチコチミルキー メーカーサイト
https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/11724.html